日本橋で見つけた200~300年続く老舗名店の紹介
日常生活で使用される~暮らしの道具 編~
 
             
              2020年6月18日・更新 
             
 
             
 
               日本橋では、長年続く老舗が多く建ち並ぶエリアです。
その中でも200年、300年と続く老舗で現代の暮らしにも使用されている道具を販売しているお店を紹介します♪
 
             
               
                
                 
                  
                 
 
                   
               1653年創業『小津和紙』 
              
 
             
 
                日本の和紙が全て揃う和紙専門店です。
シンプルデザインの便箋やオリジナルの和紙が揃っていてお土産にもピッタリです。
「和紙体験」なども行っています。
 
            
 
               <小津和紙>
住所:東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル
TEL:03-3662-1184
営業時間:10時~18時
定休日:日・年末年始
 
               
                
                 
                  
                 
 
                   
               1704年創業『日本橋さるや』 
              
 
             
 
                日本唯一の楊枝専門店。1本ずつ丁寧に手作業で作られている為、使い心地もバッチリです。
長さや太さ、柄なども様々で贈り物としても喜ばれます。
 
            
 
               <日本橋さるや>
住所:東京都中央区日本橋室町1-12-5
TEL:03-5542-1905
営業時間:10時~18時
定休日:日・祝日
 
               
                
                 
                  
                 
 
                   
               1718創業『江戸屋』 
              
 
             
 
                ブラシ専門店の「江戸屋」は、8代将軍吉宗の時代に初代が将軍お抱えの刷毛師に任じられたのがはじまりと言われています。
シミ抜きブラシや歯ブラシ、洗濯ブラシなどがあります。
 
            
 
               <江戸屋>
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町2-16
TEL:03-3664-5671
営業時間:9時~17時
定休日:土・日・祝日
 
               
                
                 
                  
                 
 
                   
               1783年創業『うぶけや』 
              
 
             
 
                刃物や毛抜きなど多くのお客様に使用されている日用品。
うぶ毛も「剃れる・切れる・抜ける」とお客様にも好評頂いています。
 
            
 
                
 
                <うぶけや>
住所:東京都中央区日本橋人形町3-9-2
TEL:03-3661-4851
営業時間:9時~18時(土:~17時)
定休日:日・祝日
 
               
                
                 
                  
                 
 
                   
               1792年創業『日本橋木屋本店』 
              
 
             
 
                江戸時代から続く、料理には欠かせない包丁・まな板・台所道具が揃うお店です。
 
               <日本橋木屋本店>
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1F
TEL:03-3241-0110
営業時間:10時~20時
定休日:元日